


※2024年4月~LINE始めました。
※LINEからでもお問い合わせ・お申し込みいただけます(^^)
今ならお友達追加で、特典プレゼント中です。
お友達追加だけでもお気軽にどうぞ♪
※5月限定キャンペーン!!LINE追加でお試しカウンセリング無料です!!
お早めにお申し込みください!
こんなお悩みありませんか?
✅短期離職や人間関係のリセットを繰り返している
✅他人の成果や能力と自分を比べてしまい、劣等感を感じる
✅「もっと頑張らなくちゃ…」と、自分を追いこんでしまう
✅ 失敗をすると自分責めが止まらなくなり、ひどく落ち込む
✅ 他人の期待に応えようとしすぎて、自分の気持ちを後回しにしてしまう
✅ 何でもそつなくこなす人をみるとみじめな気持ちになる
✅ 雑談についていけなかったり、変な空気にさせてしまう自分が嫌
✅ あるとき急に問題から逃げ出したくなる
✅ 安心して本音を言える相手がいない
いくつ当てはまったでしょうか?
多く当てはまった人ほど
自己肯定感が低いはずです。
今までよく頑張ってきましたね。
きっと苦しかったと思います。
このまま自己肯定感が低いと…
自己肯定感が低い人は
自分のことをとことん自分で追い込んでしまいます。
「◯◯できない自分はダメ」
「◯◯でなくてはならない」
だから「もっと頑張らなくちゃ」と思いますが
プレッシャーや不安に
飲み込まれてしまいがちです。

そんな心の状態では、
現実もうまくいきません。
何年経っても同じような挫折を繰り返したり、
人間関係が続かず、生涯孤独になったり。
最悪の場合は、うつ病などの
病気になってしまうかもしれません。
カウンセリングで「自分嫌い」を卒業しましょう!
高い「自己肯定感」とは
どんな自分も受け止められる
しなやかな心のことをいいます。
「できない自分」「失敗した自分」
「誰かを意図せず傷つける自分」
「誰かに嫌われる自分」…
「そんな自分も存在していいんだ。」
そう思えるようになることが
現状をよくしていくための
第一歩です。
長年の「自分嫌い」を克服して
無理なく自己肯定感を育む
カウンセリングがあります↓



カウンセリングを受けて自己肯定感が高まると・・・
✅自分の価値を知り、自分の長所、好きなところがみつかる
✅自分にあった環境や自分の心地良いペースがわかり、迷いなく選べる
✅失敗からの立ち直りが早くなり、楽しいことをたくさん考えられるようになる
✅心の中で「きっと大丈夫」と思えるようになり、新しいことに挑戦できる
✅自分の本音と行動が一致して、自分の人生に対する納得感がうまれる
✅自分の頑張りを自分だけの視点で認められる
✅仕事や人間関係での挫折が減り、気持ちが安定する
✅他人に気遣いすぎず自然体で過ごせるようになり、対人関係がラクになる
✅休むことに抵抗がなくなり、適度に休息が取れるようになる
カウンセリングでは3ステップで
「自分嫌い」克服・自己肯定感向上の
サポートをします。

お試しカウンセリングを受けてみませんか?

下記からすぐにご予約いただけます。
今月は先着3名様が特別価格になるキャンペーン中です。
是非、お早めにお申し込みください。
LINEからもお申し込み・お問い合わせいただけます
お客様の声を紹介します

(お試しカウンセリングの感想です)
「こんな自分になりたいという方向へ無理なく導いてくださるので、わたしも変わっていけるかもと希望が持てました。」
(40代/女性)
Q カウンセリングを受ける前はどのようなお悩みがありましたか?
失敗するたびに自分を責めてしまい、落ち込んだ気持ちを引きずって、つらい気持ちからなかなか抜け出せない、ということを長年繰り返してきました。
Q カウンセリングを受けて、どのような気付きや変化がありましたか?
わたしの話を時折質問を交えながらじっくりと聴いてくださいました。
イラスト入りの図を見せてもらいながら、今まで自分では気づけなかった『わたしの陥っている状況』を説明していただきました。
そして、こんな自分になりたいという方向へ無理なく導いてくださるので、わたしも変わっていけるかもと希望が持てました。
Q カウンセラーの印象はいかがでしたか?
終始おだやかにお話ししてくださり、わたしの長年の悩みをしっかりと受け止めてもらえましたし、わたしの心の改善のためのサポートがしたい、という想いを感じることができ、味方になってもらえた気がして安心できました。
Q このカウンセリングをどのような方にオススメしたいですか?
自己受容ができない方、自分を否定してしまう方、自分はダメだと思ってしまう方、失敗を引きずってつらい気持ちから立ち直るのに時間がかかる方におすすめします。
カウンセラーからの一言※クライアント様よりコメントの許可を得ています。
「失敗」する度に自分責めを繰り返してきた、とても真面目な方でした。
自分責めがあったとしても「失敗」に対する捉え方、それから自分自身への向き合い方を変えていくことで、「失敗」は怖くなくなります。
そもそも自分責めができることは、自己成長を促すひとつの素敵な才能でもあります。
60分間のお話の中で、ご自身の可能性を感じていただけたとき、顔色がパッと明るくなられたのが印象的でした。
これから先の変化も楽しみです。私も全力でサポートさせていただきます。

「窮屈でしかなかった世界が開けていくような感覚で、少しずつ楽になっていきました。」(福岡県在住/30代女性)
Q カウンセリングを受ける前はどのようなお悩みがありましたか?
昔から気にしてばかりの自分の性格に疲れていました。
他の人が気にならないことでも気になってしまったり、他人から言われた些細な言葉の裏まで読み取ろうとして眠れないくらい悩んでしまったり。
毎日朝が来るのが怖いくらい本当に憂鬱でしんどかったです。
Q カウンセリングを受けて、どのような気付きや変化がありましたか?
まず、自分に対する見方が大きく変わりました。
今まで自分のことはダメな人間だと感じ、好きだと思ったことはほとんどありませんでした。
ですが、カウンセリングを受けて「そんな自分もいい」と思えるようになりました。
「もっと頑張らないとダメなんだ」という考えを手放せる時間も増えました。 今まで自分の存在価値が良くわからなった私にとって、これはものすごく大きな変化でした。
また自分に「ありがとう」という気持ちを持てるようにもなりました。
そうすると今まで窮屈でしかなかった世界が開けていくよう感覚で、少しずつ楽になっていきました。今でも悪循環に陥ったりと、下がるときもありますが、着実に変わっていけることを実感しました。
Q カウンセラーの印象はいかがでしたか?
柔らかく優しい語り口で安心して話せました。
こんな風に感じているのは私だけと思っていましたが、無川さんに気持ちを共感していただけて嬉しかったです。
どんなネガティブなことも受け止めてくださるので何でも気にしすぎる私でも話しやすかったです。
Q このカウンセリングをどのような方にオススメしたいですか?
人生を本気で変えたい、でも「早く変わらなくちゃ!」と焦っている人にこそ、無川さんのカウンセリングをおすすめします。
悩んでいる方はぜひ勇気を出して踏み込んでもらいたいです!
カウンセラーからの一言※クライアント様よりコメントの許可を得ています。
「自己受容のワーク」によって自分を大切に扱う方法を身に付けたことで、自分への評価、自己肯定感が大きく向上した方でした。毎回、課題にも熱心に取り組んでくださり、少しずつ今までの行動・習慣を変えていったことで、着々と自信をつけていっている様子が印象的でした(´`)
これから先も、不安や波はあると思いますが、○○さんならきっと大丈夫です。ずっと応援しています。
私自身、20年間自己否定・自分責め思考から抜け出せませんでした

ご挨拶が遅れました。
カウンセラーのMIZUKIです。
私自身、30年近く自己肯定感が極端に低く、自己否定・自分責め思考から抜け出せませんでした。
家族、友達、職場・・・どのコミュニティにいても劣等感を感じ、「人並み」「普通」を目指して生きてきました。
なのに、大人になってからは短期離職・人間関係のリセットを繰り返していた私。
当時は自分のことを「社会不適合者」で「我慢ができないダメ人間」としか思っていませんでした。
あるとき「もうこのままの私ではきっと、生きていられない」と思う出来事があり、近所のカウンセリングに駆け込みました。
カウンセリングで、カウンセラーさんと一緒に時間をかけて自分を許したこと、そしてありのままの自分を受け止められる心の土台を作ったことで、約1年後には本物の自己肯定感が育ち、本当の自分の人生を歩み始めました。
これを読んでくださっているあなたに、伝えたいです。
今、苦しくても自分責め・自己否定がやめられない状態になっているのは、決してあなたのせいではありません。
そして、あなたもきっと今の苦しみから解放されたラクな未来が待っています。
誰だって、いつからでも、自分の人生を立て直せる
そのためのきっかけに溢れた社会をつくる
これが私の人生のビジョンです。
この思いを胸にあなたの100%の味方となって、お話を聴かせていただきます。

よくあるご質問
Q. zoomでのカウンセリングが初めてで不安ですが、大丈夫でしょうか?
A. もちろん大丈夫です。対面であってもzoomであってもカウンセリングの効果は変わりません。操作方法は丁寧にお伝えさせていただきますのでzoomが使い慣れていない方もご安心ください。
Q. カウンセリングの継続の強要をされないか不安です…
A. カウンセリングの無理な強要は一切しません。カウンセリングは本人の受ける意思があってこそ、効果が出るものです。希望された方のみ、今後の展望やお得なコースの説明をさせていただくことがありますが、クライアント様の気持ちを無視するようなことは一切ありませんので、ご安心ください。
Q. 初めてカウンセリングを受けるので、ものすごく緊張します…
A. 緊張しますよね。特に最初は、とても勇気がいると思います。zoomでは画面オフ、音声のみで受けていただくことも可能です。また、LINEやメールで、文章のみのやり取りからスタートすることもできます。
あなたになるべく無理のかからない方法を探しますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q.カウンセリングではどんなことを話せばよいのでしょうか。
A.初回のカウンセリングでは、現在感じている不安や悩みについて聞かせていただきます。他にも、その場で話したいと思ったことを自由にお話しください。話しやすいペースで進めていきますので、リラックスしてお話しいただければと思います。
Q. カウンセリングで話すことが外部に漏れないか不安です…
A. カウンセラーには守秘義務があります。カウンセリングで伺うことを外部に漏らすことは絶対にありません。
また、もし話したくないことがあれば、無理に話さなくて大丈夫です。話せる範囲でお話しくださいね。

LINEからもお申し込み・お問い合わせいただけます(^^)
今ならお友達追加で、「人の言葉に傷つかないためのルールブック」をプレゼント中です。
傷つきやすい方、人の言葉に振り回されやすい方に知ってほしい考え方です。
お友達追加だけでもお気軽にどうぞ♪